今年のいろんな朝ごはん。
こうして写真を並べてみると
季節によって 食材が違って
なんだか楽しいです。
来年も
うれしい朝ごはんを
作りたいな。
今年のウチの写真。
大好きなわが家。
この居心地の良い場所で
いつもほっとできるように
日々のお手入れを
ちゃんと続けたい。
そして
大好きな人 大好きなものを
ずっと大切にしたい。
********
今年 ‘生活のメモ’を
読んでくださった方々に
心から感謝しています。
本当に本当に
うれしいです。
本当に本当に
どうもありがとうございました。
来年も マイペースに
書いていきたいと思いますので、
また 読んでいただけたら
嬉しいです。
皆さま どうぞ良いお年を お迎えください。
2014年が
もうすぐ終わります。
今 私は
心身ともに健康です。
それは今年
1日1日を積み重ねた結果。
実は
1年前の私は
ボロボロでした。
毎日 悲しくて つらくて
苦しくて
生きることに疲れていました。
何度も体調を崩し
体重は1年で10㎏のマイナス。
死に対して憧れたことも
ありました。
だけど、
ちょうど1年前の12月頃
2013年を思い返し
これは全て
自分のせいなんだと
やっと気が付きました。
2013年(去年)の私は
無理や我慢を
美徳だと 勘違いし、
自分のことを
おざなりにしていました。
何かを失うときも
騙されるときも
裏切られるときも
その道を選んだのは
自分自身です。
私の運命は
私が決めているのです。
人のせいにしない。
人に期待をしない。
自分をしあわせにできるのは
自分だけ。
2014年は
自分を大切にしたい!
マイペースに生きようと
思いました。
きちんと食事をつくり
ゆっくりいただくこと。
会いたい人に
会いに行くこと。
好きなスポーツを
すること。
早起きをすること。
当たり前のことばかりかも
しれないけれど
ひとつひとつ
丁寧に積み重ねようと
思いました。
そして
春頃から このブログを
マメに更新するようになりました。
出来事や考えた事
自分の生活のメモとして
書き始めたのですが
自分のブログを
読んでくださる方がいて
そのことが
すごく嬉しくて
三日坊主な私が
今日まで
更新を続けることができました。
ブログを書くことで
自分の生活について
ゆっくりと考える時間を
持つことができました。
自分の心と身体が
だんだん元気になっていくことを
感じました。
自分の気持ちを表現する
自分が楽しいことをする
自分を大切にする
そうして
私は今
今年 私を支えてくれた
たくさんの人への
感謝の気持ちでいっぱいです。
嬉しくて
嬉しくて
しあわせです。
どうもありがとうございました。
こちらのカビ取りスプレー。
あきらめていた
壁のカビ汚れがキレイになり
びっくり!でした。
冬の間 窓を閉め切っていると
湿度が高くなり
窓は結露し
去年 我が家の台所の
壁と天井の境い目辺りに
黒いカビが 多発してしまいました。
拭いても全く取れなくて
とても困っていました。
そんなとき
たまたま みつけた
こちらのスプレー。
使ってみたら びっくり!
こんなにキレイになりました!
って言っても
カビだらけだった時の写真が無いため
すごさを伝えられなくて
もどかしいです。
こんなにキレイになるなら、
比較できるように
Beforeの写真を撮っておけば良かった
と あとから思いました。
こちらは小さめなカビですが…
玄関の天井の隅っこにも
カビを発見したので
今度は
Before写真を撮りました。
After
スプレーを吹き付けて30分後、
見てみたら、
すっかりキレイになっていました。
こんなに強力な
カビ除去スプレーですが
こちらのスプレーの薬剤は
乾燥すれば 赤ちゃんが触っても
人畜無害なんだそうです。
台所のカビは とくに
よく目につく場所で
しかも広範囲だったので
汚いのが目立ってしまい
色々試してもキレイにならなくて
ずーっと困っていました。
それが
こんなにキレイになって!
本当に嬉しいです。
今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。
ドライフラワー。
楽しかったので
今度は
花束を作りました。
夢中になれる
癒しの時間です。
出来上がった花束は
また
玄関に飾りました。
奥が 前回のリース。
手前が 花束。
いつもの画鋲に
引っ掛けました。
この画鋲は
本当に目立たないので
重宝しています。
今まで「部屋に飾る」インテリア
に対して
すごく消極的でした。
何も飾らないほうが
掃除しやすいし、
だけど 飾ってみたら
少しうきうきして
見慣れた我が家なのに
少し新鮮な気持ち。
センスどうこうではなく
自分が楽しい嬉しい気持ちに
なりました。
おしゃれをする感覚に
似ているなと思いました。
今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。
今日のお風呂は
みかん風呂。
ミカンの皮には
リモネンという精油成分が含まれていて
リモネンには
血行促進作用や
保温作用があるそうです。
また
水垢防止作用も
あるそうです。
ミカンの皮を
布で包んで
お湯の中で
もみもみ。
ふわあっと
ミカンのいい香り。
ついでに
みかんを丸ごと
お湯に浸しておいて
湯船に浸かりながら
食べてみたら…
温かいミカンは
甘みが増して おいしい!
びっくりな新発見でした。
温まりました。
どうもありがとうございました。
今年の春頃のニュースなのですが…
文部科学省は、
経済力など家庭状況と
子どもの学力との関係を
全国規模で調べ、
およそ4万人の保護者に
アンケートの調査を行ったそうです。
そして
世帯収入などが高い家庭の児童生徒ほど
学力テストの正答率が高い
という結果を発表しました。
しかしその一方で、
世帯収入が低い家庭でも
読書をしたり
生活習慣がしっかりしている児童の学力は
高い傾向にあるそうです。
つまり
単に
高い塾代を払えるかどうか
教育投資をどれだけできるか
ということだけではなく、
子どもの学力は
生活環境や 親の意識の高さに
関係しているのだと思います。
私の年収は
決して高くありませんが、
それでも
私なりにできることをやりたいと
思っています。
小学3年生の息子は
学習塾に通っていません。
私から「勉強しなさい」という言葉も
かけません。
そのかわり
息子に
私の手書きの問題を渡したり、
面白い本を紹介したり
読んだ本について話し合ったり、
どんなことを知りたいか覚えたいかを
聞いたり話したり
するようにしています。
お金をかけることよりも先に
まずは
家庭でできることから
どんどんやっていこうと思います。
今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。
今日の朝ごはん。
青じそと梅のおにぎり。
ラディッシュのぬか漬け。
ベランダのラディッシュは
こんなに寒いのに
元気に育っています。
豚汁。
生姜と根菜のパワーで
身体がぽっかぽか。
長芋のソテー。
ホクホクとシャリシャリの
絶妙なおいしさ。
ソテーは
胡麻油で炒めて
最後に醤油をたらし
胡椒をふっただけ。
長芋は、
山かけご飯も 美味しいけど
ソテーも すごく美味しい!
すりゴマたっぷり
小松菜の胡麻和え。
小松菜には
ビタミンだけでなく
カルシウムも豊富に含まれている
のだそうです。
みかん。
ビタミンを補給して
風邪予防。
ただし みかんは
食べすぎると
身体を冷やしてしまうのだそう。
********
寒い朝
あたたかい湯船につかったり
あたたかい朝ごはんを食べると
身体がポカポカして
元気が出ます!
今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。
大好きな家具やさんの
個展に行ってきました。
広松木工
無垢の木で ひとつひとつ
丁寧につくられた家具たちは
ひとつひとつ
どれも表情がちがって
どれもが本当にすてき。
無垢の木の家具
革の靴や鞄
木のカゴ
真鍮の雑貨
・・・etc
ひとつひとつ
丁寧につくられたものは
人を魅了し、
そして
長い年月を経て
使いこむほどに
味わいを増す。
お手入れをして
修理をして
‘大好きなお気にいり’を ずっと
何十年も大切に使っていくことが
自分の理想です。
今日も読んでくださり
どうもありがとうございます!
先日の雨の日。
完全防寒スタイルです。
Patagoniaのダウンコートは
丈が長め・袖が長め・襟が高めで
軽くて とても暖かいです。
コートの中には
THE NORTH FACEの
フリースを着ています。
ボリュームがある襟が
とても暖かくて、
袖は こんなふうに
防寒使用になっています。
このフリースは、
部屋着としても大活躍。
暖房費を節約できます。
SORELのスノーブーツ。
雪の日だけでなく
冬の雨の日にも履きます。
ズボンの下には
レギンスを重ねばきして
くつ下は
モンベルの登山用くつ下を
はいて。
雨や雪の寒い日や
真冬に 屋外で用事のあるときは
特にしっかりと防寒し、
さらに 念のため
貼るホッカイロも
カバンに入れておきます。
アウトドアメーカーの防寒着は
さすが!機能的・実用的なので
毎年 愛用しています。
冬だって
外にでかけたい!
だけど
せっかくでかけたのに
寒いことで
体調を悪くしたり 楽しめなかったり
ということがないように、
しっかりと防寒対策をして
でかけたいと思います。
今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。