ページ

2015年1月29日

*カットソーの断捨離


今日は
カットソーの断捨離を
しました。


1.
まず 引き出しのカットソーを
全部出して。


2.
よく着るものは、きれいにたたんで
引き出しに戻しました。


3.
着ていなかったものは
着ていない理由を考えました。

私は 今の時期
毎日 カットソーを2枚重ね着、
つまり1週間に14回も選びます。

それなのに
全然選ばれないカットソーは

*着心地がイマイチ
*合わせにくいデザイン
*手入れが面倒な素材
*傷みが目立つ

の どれかに当てはまるため
処分しようと考えました。


4.
処分する決心がつかないものは
「保留ボックス」に入れました。




処分しようか迷ったけど、
やっぱりあの服を着たい!

と思ったときのために
「保留ボックス」を設けています。


けれど ほとんどの場合
思い出すこともなく、

次に箱を開けたときには
やっぱり必要なかったな…
って思って 処分します。

(決心つくまでは そのまま箱の中)



高価だったものでも
まだ使えるものでも

使わないなら
価値はゼロ。
ゴミと同じ。


それなら
誰かに譲ったり
売ったり
雑巾にしたほうが
役に立ちます。


処分できたあとは
心が軽くなります。




これで
カットソーの引き出しは
一軍選手のみになりました。


引き出しの中も
心も
すっきり。


これから順番に
ほかの持ち物も
見直そうと思います。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。

2015年1月27日

*冷えは万病のもと


今日の服。

ピーコートと




スカートの下にスパッツ
靴下は重ね履き
アームウォーマー
ストール
ニット帽

で しっかり防寒。



「冷えは万病のもと」
と いいます。

肩凝り
肌あれ
月経不順
下痢 便秘
膀胱炎
がん
うつ病

身体を温めることで
沢山の病気を予防できる
のだそうです。




図書館で借りて
冷えとりの本を読みました。


食事・飲み物・服装など
日々の生活で
ゆる〜っと意識しながら

内からも外からも
あたためたいと思います。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
今日も読んでくださり
どうもありがとうございます。

2015年1月25日

*今日の朝ごはん と ぬか床


今日の朝ごはん。




生姜ごはん。
大根のぬか漬け。


生姜ごはんのレシピ(→)に
人参のみじん切りと乾燥ひじきを
加えて 炊きました。




ネギと白菜の
味噌汁。




れんこんのきんぴら。




小松菜と人参の
ゴマ和え。




りんご。




ぬか漬けを始めて
半年以上 経ちました。

年末頃から
ぬか漬けが苦くなってしまい
美味しくなくなり
どうしても味が戻らなくて…



少し前に 思い切って
ぬか床を入れ替えました。




そうしたら
漬けた大根が
すごく美味しくて
うれしくなりました。



このぬか床は やっぱり
本当においしい。


また毎日
美味しいぬか漬けを
楽しみたいと思います。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。

関連記事

2015年1月23日

*断捨離 vs インテリア


先日の ポストカードを
額にいれて
玄関に飾りました。



これは
すこし前の私なら
あり得ない行動!



数年前に
断捨離に目覚め

ひたすら
持ち物を減らすことだけに
執着していて

それから しばらくの間
「部屋を飾る」ことを
していませんでした。



物が 少なければ少ないほど
掃除が楽チンだし

飾りがなく殺風景な部屋は
すっきりさっぱり清々しくて

それはそれで
好きです。



だけど
今は 少しだけ
飾っています。



ドライフラワーでつくった花束と
お気にいりの絵はがきを
玄関に飾ってみたら
楽しくて

ながめて
ひとりでルンルン。



洋服も 部屋も
ちょっと飾ったり
ちょっと変えたり

ちょっとおしゃれをすると
なんだか嬉しくて
ちょっとわくわく。



自己満足なんだけど

日々の生活で
そういう気持ち
大切にしたい。



家の中で
ちっちゃな幸せがあるたびに

ますます
ウチが好きになって
家事が楽しくなる。



もちろん、

ものの多さと
しあわせ度・満足感は
まっったく比例しません!



家の中の
雑貨 家具 洋服…

ただ闇雲に
「減らす」「増やす」って話では
なく

今の自分にとって
その‘もの’は
どんな存在なのか

を 考えることが
重要だと思います。



★★感化された本★★
   


自分にとって
心地よい暮らしって
なんだろう?


断捨離も
インテリアも
私は その両方を取り入れながら


自分にとって
ちょうどよい加減を
模索していきたいと思います。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。

2015年1月21日

*クレジットカードを選ぶ

クレジットカードは
REXカードを使っています。


私がこのカードを選んだ理由は
次の3つ



1.
ポイント還元率が高い。

還元率はいつでも1.75%です。
私が調べた中では2番目でした。


2.
貯まったポイントを
カードの支払いに充当できる。

REXカードのポイントは
REXカードの支払いに使えます。
ポイントを集めてもらえる景品などには
興味がありません


3.
年会費が無料。

1年目の年会費は無料。
2年目からは 年会費2,500円+税。
ただし、
年間50万円以上の利用で
次年度の年会費が無料になります。



例えば…
毎月の支払いが
・光熱費(約1万円)
・通信費(約1万円)
・保険料(約1万円)
・習い事代(約1万円)
だと、

これらをカード支払いに
設定しておくだけで
年間で約50万円利用できます。



 



◎ちなみに 
50万円利用すると…8750円分
100万円利用すると…17500円分
のポイントが貯まります。

そして この貯まったポイントを
月々の支払いに充当できます。



◎光熱費を銀行口座振替にした場合、
東京ガス…54円/月
東京電力…54円/月
東京都水道局…54円/月
値引きされますが、

ひと月3086円以上支払う場合は、
ポイントが54円以上貯まるので
カード支払いのほうがお得です。

うちの場合
水道料はひと月3000円以下なので
銀行引き落としにしています。



****


さらに
JACCSモールというサイトに
登録をして

楽天やアマゾンで買い物をするとき
JACCSモールを経由すれば

ポイントが更に
アップします。

例えば アマゾンと楽天では
0.5%+1.75%=計2.25%
のポイントがつきます。


レックスカード
 



どうせ払うお金なら
お得に払いたい。


だけど!!

いくらポイント還元率が高くても
カードで 安易に
無駄な買い物をして

出費が増えてしまったら
本末転倒です。


お金を節約するには
お金を使わないのが1番。


よく考えて

現金でもカードでも
使うときは 大切に使いたい
と思います。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
今日も読んでくださり
どうもありがとうございます。

2015年1月19日

*配線をスッキリと隠す


息子の部屋の右奥
ベッドの向こう側に



ワイン箱を
置いています。


実は この中は…



機器やケーブルで
こんなにも
ごちゃごちゃ。


でも…



ワイン箱のおかげで
すっきり。


中が広いので
熱がこもりにくいし

機器のホコリよけにも
なってくれています。



最初
箱だけを置いていたら
なんだか不自然だったので

の上に
息子のケータイの充電器と
アロエの植木鉢を
置いています。



ワイン箱の使い方は
いろいろあるけど

この使い方は
自分の中で
けっこうヒットでした。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。

2015年1月18日

*ベランダでハーブを育てる


今日は 久しぶりに
ベランダで
土いじりをしました。



今までは野菜を育てていた(→
こちらのプランターに

ハーブの苗を
5種類 植えました。



タイム。



ローズマリー。



ミント。



ラベンダー。



パセリ。



   
※プランターは 以前楽天で購入したもの




ハーブの苗を植えていたら
ふわ〜っといい香りがして
すごく癒やされました。

なんだかすごく
幸せな気持ち。

花が咲いたり
料理に使ったり

これからのことが
とても楽しみで
わくわくしています。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。

2015年1月16日

*風邪予防に効く「飲みもの」

先週 風邪を引きかけて(→
その後、

毎朝必ず ‘梅しょう番茶’ を
飲んでいます。




梅しょう番茶は
・風邪予防
疲労回復
・頭痛
・冷え症
などに 効くのだそうです。




朝起きてまず
今日1日分の三年番茶を
沸かします。

やかんを持っていないので
お鍋で沸かしています。




その間に
生姜をすりおろします。

 

長年使っている このおろし金は
さっと おろせて 洗いやすいので
重宝しています。




【梅しょう番茶】

◎生姜汁 …3滴
◎梅干…中1個
◎醤油…小さじ1〜2
を混ぜて、そこに、

◎熱々の三年番茶…カップ1
を注ぎます。


生姜汁を少なめにして
小学生の息子も飲んでいます。




朝の手間を省くために

茶葉を 数回分
ティーバッグに分けて
保存しています。


 

朝 お鍋で沸かした
残りの三年番茶は、
食後などにも飲み
1日で飲みきります。

苦味やクセがなく
カフェインが微量なので
赤ちゃんでも安心して
飲めるお茶なのだそうです。




梅しょう番茶は
とても美味しいし

風邪予防のためにも
ずっと続けていきたいと思います。

内から身体をあたため 整え
冬を 元気に過ごしたいと思います。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。