ページ

2014年6月29日

*日曜日の朝ごはん

今日の朝ごはん



大好きなとうもろこしご飯を
再び♪ 


お米3合に 水はいつもの量、
塩をひとつまみ、
包丁で削いだとうもろこしの実と芯を
一本分まるごと炊飯器に入れ、
炊き込んでいます。

芯は食べられないけど
芯もいっしょに炊くと
美味しい出汁が出るんだそうです。

最近 とうもろこしが
ますます安くて
甘くて おいしくて
最高です。



枝豆の豆乳ポタージュ


枝豆を沢山茹でて
半分は そのままいただき
残りを ポタージュにしました。

生の枝豆は 冷凍より
断然おいしいです。



おかひじきの胡麻マヨ和え
いんげんの味噌くるみ和え
昆布・ズッキーニ・人参のぬか漬け


ぬか床に昆布を入れておくと
ぬか床の旨味が増すだけでなく
野菜から出る水分を吸ってくれます。



デザートは
すもも と さくらんぼ


真っ赤♡




旬の食材は
栄養価が高く
価格が安く
ハウス栽培より環境に優しく

そして
本当においしいです。




季節を問わず
1年中いろんな食材が
売られているけれど

旬を意識して
季節の味を楽しみたいな
と思います。






今日も 読んでくださり
どうもありがとうございました。


 にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
      
ランキングに参加しています。
ここをクリックしてもらえると
このBlogにポイントが入って
順位が上がる仕組みになっています。
1日1回有効です。
応援よろしくお願いします。

2014年6月28日

*読書

の週末

外で遊んだり スポーツしたり
できないかわりに

家の 窓際で
涼しい風を心地よく感じながら
ゆっくりと 読書

雨の日の淡い明るさが
読書に丁度いい



私が図書館で借りた本


息子が図書館で借りた本



本は
買うより借りることが多い


覚えておきたいページや文は
手帳にメモするか
スマホで写真を撮って
Evernoteというアプリに保存

 


雨の日が続くこんな季節は
家の中でできることを
ゆっくりのんびり 楽しみたいな






今日も この場所を訪れてくださり
どうもありがとうございます。
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ




2014年6月26日

*お気にいりコスメ

少し前に買った
このファンデーション。

・化学成分フリー
・下地不要
・石けんでオフ
・SPF50  PA+++

という宣伝文句にひかれて
使ってみたのですが

塗りやすく
カバー力もあって

とても良いです。



ここ数ヶ月
納得できるファンデがなくて


日焼け止め(ママバター)
         +
ナイトミネラルファンデ(エトヴォス)

だけで
しばらく過ごしていました。


この組み合わせは
肌に優しいけれど
カバー力は ほとんどありません。
 


この24h コスメ
スティックカバーファンデーションは
カバー力もあり
 
そして
すごく塗りやすいです。
 
 
おでこと両ほほに 直接つけて
あとは指でのばすだけ。
 

のびがとても良いし
下地が不要なので
ベースメイクがあっという間に
終わります。


パウダーファンデのように
粉が周りに飛び散ることもありません。



そんなわけで
今は

ママバターの日焼け止めを
身体用に使い
 
エトヴォスのナイトミネラルファンデを
仕上げ用パウダーとして
使っています。
 
 
コスメの成分を調べたいときは
美肌マニアを参考にしています。
 
  
きれいで健康な素肌をめざして
なるべく低刺激なコスメを使いたい
と思います。
 
 
 
 
 
今日も この場所を訪れてくださり
どうもありがとうございました。
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
 
 
 
 
 
 
 
 

2014年6月24日

*お米と調味料の保存

先日 お米屋さんに行ったとき

◎夏は お米を 冷蔵庫の野菜室で
保存したほうが良い
◎冷蔵庫保存するときは
密閉容器に入れたほうが良い

という話を聞きました。



それなので
100円ショップmeets.で買った
しっかりパックU(日本製)
お米を入れることにしました。
  
※お米が2kg入ります。


このしっかりパックUは
この たね坊のぬか床セットの容器と
同じものです。



ふたつの容器を
冷蔵庫内に並べて保存。

左が お米(玄米)
右がぬか漬け

一段にぴったり収まって
すっきり。
 

うちの冷蔵庫には
野菜室がないのですが
野菜室のほうが
お米やぬか漬けの保存には
より良いと思います。



冷蔵庫のドアポケットには
調味料を保存しています。



残り少なくなって出にくい
マヨネーズやケチャップは
マグカップにたてて
逆さにしています。



小さめな冷蔵庫だけれど
うちは人数が少ないので
ちょうど良い大きさです。



お米は
近所のお米屋さんで 量り売りのものを
毎回2kgずつ買っています。

調味料は
風味がとんでしまう前に使い切れるサイズ
を選ぶようにしています。

ドレッシングや麺つゆは
必要なときに その都度作ります。



冷蔵庫の中も  家の中も
 ‘無駄なく すっきり’
そして
 ‘厳選して お気にいりだけ’
を 目指しています。





関連記事




読んでくださり
どうもありがとうございました!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ




2014年6月23日

*重曹ペーストで風呂掃除

重曹は
直接触れても皮膚が荒れないので
 
 
バスルームの掃除に
気兼ねなく使えます。
 
 

※私は今まで大丈夫なのですが
直接触れていると
皮膚が荒れてしまう場合もあるそうです。



洗面器に 重曹を入れ
少しだけお湯を足して混ぜます。


そのペースト状の重曹を
きれいにしたい部分に塗っていきます。


重曹ペーストでコーティングして
20分 放置。


汚れが浮いてきたら
ブラシでこすって
シャワーで洗い流します。
 
 



バスルームは
普段見えない内側部分にも
汚れがたまりやすいので

たまに
はずせる部分を全部はずして
きれいにすると

とっても気持ちが良いです。


重曹は
食塩水に二酸化炭素を吹き込んで
作られるそうで

掃除用の合成洗剤を使うよりも
環境への負担が少ないです。

根深いカビなどは
落とせないかもしれないけど
できるだけ
落ちにくい汚れが沢山たまる前に
掃除をしようと思います。


 
 

読んでくださり
どうもありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
 
 
 
関連記事
 
 
 

2014年6月22日

*おでかけ

日曜日
奥多摩に出掛けた


午前中ざあざあ降っていた雨が
お昼過ぎにやんでくれた



雨あがり
みずみずしい木々たち
透き通った空気


からだと心に
すーっと染み込んでいく感覚


ああ
ここに来て
よかった





BBQ  水浴び  スイカ割り  紫陽花


たくさんたくさん
楽しかった








にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ






2014年6月21日

*クッキー&おにぎりの具

明日は 3家族集まって
バーベキュー♪


おやつに持っていけるように
今日はクッキーを沢山焼きました


クッキー型は
ハートとニコちゃんが好きです
作っていると なんだか
しあわせな気持ちになります


食べる人も
しあわせな気持ちになるかな



クッキーの作り方→過去の記事



明日は
おにぎりも持っていきます
いちおしの具は‘おかか昆布’


出汁をとったあとの
昆布とかつお節を捨てないで
3回分ぐらいためておいて
普段からよく 作ります


・細く切った昆布
・かつお節
・水 0.5カップ
・醤油 大さじ1
・みりん 大さじ1
・酒 大さじ1
・砂糖 大さじ0.5〜1
(調味料を2倍にするとしっかり味になります)

全部を鍋に入れ
弱火でことこと
水分がなくなるまで煮たら完成♪


胡麻をかけて
瓶に入れて
冷蔵庫で保存します




明日のお天気
予報だと あまり良くないみたいです…

キャンプ場のバーベキュー広場を
予約していて
屋根付きだから
バーベキューは雨でもできるけれど

水遊びや魚釣りも
みんな 楽しみにしてるから
やっぱり雨は降らないほうが
嬉しいな

あした天気になあれ〜!






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

今日も 読んでくださり
どうもありがとうございました
 
 

関連記事
 
 
 

2014年6月20日

*シンプルで効率的な洗面所

洗面所をもっと快適に使えるように
見直しました。

前回の記事の続きです。


3つ目。
‘使用済みバスタオルを使って
洗面台をサッとひと拭き'
を日課にしました。


掃除のタイミングは
お風呂上がり。
髪を乾かしたあとに
洗面台を さーっと拭きます。


1回30秒程だけど 毎日
汚れをためないように。



そのとき 棚段もサッと拭きます。

背景に馴染んでしまって
見えにくいのですが
棚段には馬油(ソンバーユ)を置いています。



蛇口周りの金属がくもってきたら
湿ったタオルに重曹をつけて磨くと
ピカピカになります。
(ガンコな水垢には 重曹の前にクエン酸を使用)



今まで重曹を使うときは
台所から持ってきていましたが
洗面所にも重曹を置くことにしました。



重曹やクエン酸は
はちみつ容器に入れています。


粉が固まり気味なときは
シャカシャカ振ると
さら〜っと出てきます。


重曹は 素手で扱えるので
ささっと少しだけ掃除したいときにも
便利です。



それと 私は
普段 歯磨き粉を使わないのですが
たまにサッパリしたいときは
少量の重曹で歯を磨きます。



歯ブラシの指定席を
はっきり決めていないのですが

夜はお風呂で歯磨きをするので
お風呂場前のワゴンの上に
最近は 置いています。




4つ目。
ドライヤーは出しっ放し
コンセントは差しっぱなし
にしました。


出す・仕舞うの作業だけでなく
コンセントを差したり抜いたり
コードを巻いたりすること と
ドライヤーを使う頻度を考えたら


出しっ放し・差しっぱなしのほうが
効率的だと思いました。


殆どのドライヤーは
待機電力がゼロなんだそうです。



家の中のことって
誰かに評価されるわけでもなく
全ては自分満足だけれど


家族や自分が
毎日を  より快適に
過ごせるように


もっとシンプルで
もっと心地のよい暮らし
について考えて


あれこれ 小さなくふうを
してみることは
とても楽しいです。






今日も 読んでくださり
どうもありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ





関連記事